名古屋グランパスのファミリー(サポーター)。着用ユニはG・シャビエル。趣味はthe New Yorkerを読むこと。早稲田大学3年時の夏休みにアメリカ大陸をレンタカーで横断(復路は4,800キロを4日間で走破!)。その時、雑誌New YorkerやMad(廃刊)を読み始めた。現在は東証一部上場の某純粋持株会社に勤務。経営管理系。ハーフマラソン1時間40分。
トランプ政権がファイザーと交わした薬価引下げに関する合意は無意味!!患者の恩恵は皆無?
ディア( Dia )って知ってる?ブラウザの王者となりそう?いずれビッグなところに買収される⁉
アメリカの主要企業のトップはなぜトランプに反抗しないのか?矜持は無いのかよ?いや、無いよ!
頑張れっ ユニクロ! 世界制覇の日は遠くない?
AI は生産性を向上させるか?現状は投資嵩むもゼロリターン!大丈夫、蒸気機関も効果出るまで時間かかった!
トランプさんっ、統計の正確性を歪めるのは止めとけっ!アルゼンチンはそれやって大惨事になったぞ!
AI ブームは AI バブルになりつつあるのか?残念、それは誰にもわからない!
残念 癌の早期発見のための検査は意味が無い!検査の有効性を証明する長期間の臨床試験が行われたことは無い!
イランの最高指導者ハメネイの治世は続くのか?7いや、イラン国内からの突き上げでいずれ崩壊するだろう!
トランプ関税がアメリカ企業を苦しめる?関税に苦しむ玩具販売会社の法廷闘争!